-
-
コンランショップ クリアランスセール 80%OFF
THE CONRAN SHOP(コンラン ショップ)さんでは、ラスボスからのエンディング的なMAX80%OFFのクリアランスセールがついに開催中。 コンランショップ クリアランスセール 80%OFF いよいよ梅雨も明けそうな今日この頃。 まだまだ暑い日はこれからですが、早速コ ...
-
-
「ウルトラ植物博覧会2016」西畠清順と愉快な植物たち
昨年に引き続き、今年もそら植物園さんのプラントハンター 西畠清順さんのイベントが開催!入場無料で会期も1ヶ月以上あるので、夏休みの封切りとしてオススメです。 「ウルトラ植物博覧会2016」西畠清順と愉快な植物たち 2015年の開催時、当時の記録を塗り替え、最多動員 ...
-
-
蕎麦猪口大事典
以前、紹介しました青山陶器市に続きギフトショップ、コトモノミチ at TOKYOで、蕎麦猪口(そばちょこ)を100種類以上も集めた蕎麦猪口大辞典が本日より開催されています。日本、職人、器、カルチャー、ボタニカル、デザイン、具体的には波佐見焼・有田焼。このあたりのワードに引っかかったなら、ソバにチョコへゴー ...
スポンサーリンク
-
-
アルテック ドムス チェア キャンペーン
明日、2016年7月7月(木)の七夕祭りの日から、北欧ドムス祭りがスタート。なんと、期間中に対象のドムスチェアを購入でminä perhonen(ミナ ペルホネン)のデザイナーである皆川 明さんがドローイングを手掛けたキャンペーン限定ポスターがもれなくプレゼント。 ...
-
-
ELLE DECOR 北欧の器とリンドベリの旅
今回も北欧特集全開のELLE DECOR(エル・デコ)。最新号(8月号)のno.145は、珍しく?発売前にAmazonさんで中身がチラ見出来ました。エル・デコを読んでていつも思うのは、写真の垢抜けた感じもそうですけれど、文字組みや間(スペース)の使い方が上手です。 ELLE D ...
-
-
Casa BRUTUS 特別編集 器の教科書
Casa BRUTUS(カーサ・ブルータス)の特別編集のムック本、器の教科書。ルーシー・リー、皆川 明、鹿児島睦、森正洋、三宅一生、そしてヴィンテージ、名作。 この辺りのワードにビビッときた方には、マストな一冊ではないでしょうか。 Casa BRUTUS 特別編集 器の教科書 ...
-
-
CIBONE 夏のセール
CIBONE(シボネ)さんでも夏のセールが開催中。一部、オンラインストアでもセール対象品がラインナップ。 CIBONE 夏のセール 感度の高いセレクトアイテムやブレていないデザインを多数取り扱うCIBONE(シボネ)さんのセールは、やはり特別感があります。家具やファブリック、イ ...
-
-
METROCS メンバー限定スペシャルセール
プロダクトデザインと言えば、METROCS(メトロクス)。只今、最大60%OFFのメンバー限定のスペシャルセールを開催中。 METROCS メンバー限定スペシャルセール 国内外のプロダクトデザインのマスターピースを数多く取り扱っている、METROCS(メトロクス)さん。 オンラ ...
-
-
BRUTUS フルーツ手帖
次号のBRUTUS(ブルータス)の表紙があまりにも素敵だったので。マガジンハウスさんのフルーツ特集になりますが、好物のパインの写真でまずノックアウト。 BRUTUS フルーツ手帖 パイナップル?パインアップル?発音こそ紛らわしく感じますが、自分は大好きなパインに断然一票。 学名 ...
-
-
青山陶器市 coto mono michi at TOKYO
器の祭典が只今、青山のコトモノミチ at TOKYOで開催中です。ちょっと訳あり、でも1点ものお気に入りと出会える青山陶器市。 すでにスタートしていますが、まだまだ会期ございます。 青山陶器市 coto mono michi at TOKYO 日本各地から集めたうつわの祭典「青 ...
スポンサーリンク
-
-
マルニ木工のアウトレットセール
またまた、マルニ木工さんのアウトレットセールが、東京のショールーム「マルニ東京」で開催されるそうです。 マルニ木工のアウトレットセール 今回も、深澤直人さんデザインのHIROSHIMAシリーズや、Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)さんデザインによるLightwoodシリー ...
-
-
& Premium シンプル、ということ。
シンプルと言えば、ディーター・ラムス。今回、ディーター・ラムスさんの特集があったので、& Premium (アンド プレミアム) を買ってみました。 相変わらず、写真とビジュアルが綺麗です。 & Premium シンプル、ということ。 44ページからの「DESI ...
-
-
叢 渋谷ヒカリエ展示会
完全にうっかりしてました・・・もはや出遅れた系、そして明日で会期終了的な叢(くさむら)さんの展覧会。 叢 渋谷ヒカリエ展示会 "いい顔している植物"をコンセプトに多方面で活躍されている、叢さん(小田康平さん)のイベントが渋谷ヒカリエで絶賛開催中なのですね。 今回はしばらくWEBサイトをチェッ ...
-
-
Casa BRUTUS ライフスタイル・ショッピング
天気も晴れたり曇ったりの梅雨の最中、今回は完全に忘れてました。先日発売になった最新号のCasa BRUTUS(カーサ・ブルータス)No.196は、ライフデザインマガジンらしい、恒例のショッピングガイド特集!すでに表紙写真のカートの中身に惹かれて手に取った方も多いのでは? Casa BRUTU ...
-
-
第6回 ASJテアトロ 安藤忠雄 in 直島
世界的建築家、安藤忠雄さんを招いた講演会&食事会が現代アートの島「直島」で開催。人気のベネッセハウスに宿泊するプランも! 第6回 ASJテアトロ 安藤忠雄 in 直島 会場は、現代アートの島として有名な「直島」。瀬戸内海に浮かぶ島の一つで、景観を損なわないように地中に埋設された「地中美術館」 ...
スポンサーリンク
-
-
Casa BRUTUS 野菜の楽しみ
GWも過ぎ去り、雨模様もちらほら。でも、もうすぐ6月。植物にとっても生き物にとって、楽しい季節の始まり。最新号のCasa BRUTUS(カーサ・ブルータス)No.195は、野菜の楽しみ。 Casa BRUTUS 野菜の楽しみ 植物(プランツ)特集が続いたマガジンハウスさん、今回 ...
-
-
ELLE DECOR 愉しいキッチン
恒例の忘れた頃(自分が)に発売になってしますELLE DECOR(エル・デコ)。今回は忘れずにチェックしています。もうすぐ発売になる最新号(6月号)のno.144は、久しぶりのキッチン特集! ELLE DECOR 愉しいキッチン 理想のキッチン大特集!インテリアから収納術、料理道具まで &n ...
-
-
BRUTUS 居住空間学 2016
BRUTUS(ブルータス)恒例の居住空間学シリーズが再び!自分の手元にあるだけでも、2008年から続く人気特集。 BRUTUS 居住空間学 2016 キニナル居住空間学2016のテーマは、特別な場所を作る。 表紙のビジュアルだけでも、秘密基地の匂いがしてたまりませんね。 好きなことで、ワクワ ...
-
-
第9回東京蚤の市
手紙社さんによる第9回目となる今年の東京蚤の市は、史上最大のコンテンツ! 第9回東京蚤の市 東京オーヴァル京王閣にて開催される「東京蚤の市」。 メインビジュアルも公開されており、フォトグラファーの小野田陽一さんによる素敵な写真が雰囲気効いています。 今回は、史上初の企画としてインスタグラムに ...
-
-
OZONEクラフトマーケット2016
手仕事の魅力を体感できるマーケットイベント、OZONEクラフトマーケットが今年も開催。 OZONEクラフトマーケット2016 期間中は、3全期に分かれて全180組の出展者が出展予定です。 出展者リストも特設サイトに掲載されているので、興味のある出展者のイベントに参加できます。 OZONEクラ ...